
インプラント

インプラント治療は、歯を失ったところにインプラント(チタン製の人工歯根)を直接顎の骨に埋め込み、その上に人工の歯を取り付ける治療法です。従来の入 れ歯や差し歯・ブリッジといった治療法とは異なり、失った歯のところだけに治療を施すため、隣の歯を傷つけずに治療を行えます。さらにもとの自然な歯に近い噛み心地を取り戻すことができます。 インプラントは、生体組織に最も近く影響を及ぼさないチタンでできています。埋め込まれたチタン製のインプラントは治療後約2ヶ月~6ヶ月くらいでまわりの骨と結合しますので、自然な歯根のような土台になります。 インプラントの大きなメリットとしましては、もとの自然の歯に近い噛み心地と美しさを取り戻す事ができます。 インプラント治療は誰でも行えるわけではありません。身体状態などによって治療が困難な場合がありますので、医師のカウンセリングのもと十分な打ち合わせとプランを話し合う必要がございます。
インプラントのメリット
◎ 自然な歯と同じような噛み応えが得られます。
◎ 入れ歯と違い外れる心配がありません。
◎ 歯がない部分が何本からでも治療が行えます。
◎ ブリッジなどと違い、健康な歯を削る必要がありません。
◎ 以前のように楽しい食事ができるようになります。
◎ 見た目も自然の歯とほとんど変わりません。
インプラントのデメリット
◎ 手術をしますので、長い治療期間が必要となります。
◎ 糖尿病・骨粗しょう症などの疾患がある場合、治療が出来ない場合があります。
◎ 現在では、保険適用外の治療となります。
口腔外科

口腔外科とは、歯や歯茎の病気のみに関わらず、口腔を構成する組織、頬や舌、顎、くちびるや目に見えない口の中の組織部や骨などの病気の治療を行います。 治療法としては外科的な治療が多くなってきます。大きな病気になると口腔の腫瘍の治療などありますが、顎の骨の骨折や顎関節症、親知らずや口内炎の治療な ど軽度なものもあります。インプラントも口腔外科のひとつです。
主な疾患として、親知らず、口内の裂傷・火傷、顎変形症、顎関節症、歯牙移植、インプラント、良性、悪性腫瘍、顎の骨折、口腔粘膜疾患、外的な力による歯の破折、唇顎口蓋裂 などがあります。
主な疾患として、親知らず、口内の裂傷・火傷、顎変形症、顎関節症、歯牙移植、インプラント、良性、悪性腫瘍、顎の骨折、口腔粘膜疾患、外的な力による歯の破折、唇顎口蓋裂 などがあります。
顎関節症
顎関節症とは、顎に痛みがあったり、口を開け閉めするときに顎に違和感があったり、雑音がするなど、また、口の開け閉めが困難だったりする症状のことをいいます。よく歯を食いしばったり、寝ているときに歯ぎしりをする方などは注意が必要です。このような症状がある場合は、当医院にご相談ください。
ホワイトニング
ホワイトニングとは、健康な歯を削らずに、薬剤などを使用し、歯を白くする方法です。ホワイトニングは歯そのものの黄ばみをクリーニング【漂白】します。当医院では、『オフィスホワイトニング』と『ホームホワイトニング』があります。患者様のライフスタイルに合わせて適切な方法をご提案させていただきます。
オフィスホワイトニングでは薬剤などを用い歯のクリーニングを行い、表面の汚れを落とすのが目的です。歯科医師指導のもと自宅で行うホームホワイトニングも行っています。ホームホワイトニングは薬の刺激が少なく、歯を均等に白く出来ます。また、虫歯や歯周病があったり、歯に汚れがついているとホワイトニングが出来ない場合がありますので、歯科医師にご相談ください。主にホワイトニングは大きく分けて2種類ですが、『オフィスホワイトニング』と『ホームホワイトニング』の両方の長所を掛け合わせた『デュアルホワイトニング』などもあります。
オフィスホワイトニングでは薬剤などを用い歯のクリーニングを行い、表面の汚れを落とすのが目的です。歯科医師指導のもと自宅で行うホームホワイトニングも行っています。ホームホワイトニングは薬の刺激が少なく、歯を均等に白く出来ます。また、虫歯や歯周病があったり、歯に汚れがついているとホワイトニングが出来ない場合がありますので、歯科医師にご相談ください。主にホワイトニングは大きく分けて2種類ですが、『オフィスホワイトニング』と『ホームホワイトニング』の両方の長所を掛け合わせた『デュアルホワイトニング』などもあります。
PMTC(歯のクリーニング)
歯垢の除去には主にPMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)が最も効果的です。
PMTCとは歯垢を除去するための専門的な機器を使い普段の歯ブラシでは行き届かない、歯の隙間や歯周ポケットの歯垢を除去し、同時に歯の表面を平につるつるに磨き上げ歯垢がつきにくくすることで虫歯や歯周病の予防に効果を発揮いたします。